お風呂場のゴムパッキンなどのカビを取るのって本当に大変ですよ。簡単に取れるということで重曹と酢を使った方法を試しましたが、薄くなってような気はしますが完全には取れませんでした。そこでカビキラーなどのカビ取り剤とキッチンペーパーを使って、たった10分置いておくだけで「あら、不思議」、取れなかったカビが綺麗さっぱり無くなってしまいました。そこで、今回、私が試したお風呂のゴムパッキンのカビ取りの掃除方法について紹介します。本当に凄いですよ!ビックリするくらい綺麗になりました。

スポンサーリンク

準備するもの

掃除をするときは、まず準備が大切です。必要なものがあるか確認してしましょう。

用意 数量
キッチンペーパー 適量
サランラップ 適量
カビ取り剤 適量
桶・容器など 1つ
ゴム手袋 両手分

今回のカビ取りで重要なのはカビキラーなどのカビ取り剤です。高いものでなくても効果は抜群です。

スポンサーリンク

お風呂のゴムパッキンのカビ取り方法

キッチンペーパーを細く切りねじる

キッチンペーパーを3回ほど折って、折り目を付けます。

折り目に沿って、ハサミで切ります。

細く切ったキッチンペーパーをねじって細くします。このとき、しっかりとねじっておくのがポイントです。

あとでカビ取り剤の液を含ませますが、そのとき、ねじりが弱いと開いてしまいゴムパッキンなどの目地にフィットしなくなります。

カビ取り剤を容器に入れてキッチンペーパーを浸す

容器にカビ取り剤を入れます。入れる量は目分量でいいと思いますが、少なめで足りないときは足せばいいです。

カビ取り剤(液)を入れた容器の中に、ねじったキッチンペーパーを入れてカビ取り剤を含ませます。

このとき、ゴム手袋をしてから作業しましょう。塩素系の溶剤は皮膚に付くとタンパク質を分解するため、ぬるぬる感が残りますのでゴム手袋をはめてしたほうがいいと思います。

カビがあるゴムパッキンや目地にキッチンペーパーを貼り付ける

ゴムパッキンや目地の部分にはカビが生えやすいですよね。マジックリンとたわしでゴシゴシ洗っても落ちないカビが目立つようになってきました。本来はグレーだったのがカビで汚れてしまいました。

カビを落としたいところに、カビ取り剤を含ませたキッチンペーパーを貼り付けます。

貼り付けるときはキッチンペーパーがゴムパッキンや目地にしっかりと貼り付くように押してあげるといいです。

キッチンペーパーの上にサランラップを貼る

サランラップを上から貼るのは乾燥を防ぐためです。10分間放置するため、カビ取り剤の液体が乾燥してしまうことを防ぐためにサランラップで防ぎます。

10分間放置したらサランラップとキッチンペーパーを取る

10分間放置したら、サランラップとキッチンペーパーを取ります。取ったときにまだ少しカビが残っているようなら、サランラップ越しにキッチンペーパーで擦ったり、歯ブラシなどでこすると取れます。

写真は10分間放置したあとの状態ですが、右側に少しカビが残っていました。

少しキッチンペーパーでこすったら、ゴムパッキンの右上に残っていたカビが取れて綺麗になりました。

たった10分で、こんなに綺麗になりました!

【カビが取れたパターン1】

【カビが取れたパターン2】

【カビが取れたパターン3】

スポンサーリンク

まとめ

お風呂のゴムパッキンや目地にカビが生えてしまうため、マジックリンなどでゴシゴシ擦ってもカビは取れませんよね。重曹とお酢で取れるという情報を教えてもらったので早速試して見ましたが、カビは取れませんでした。

そこで、カビ取り剤をカビに直接浸すことでカビを根こそぎ取りました。その時間、たったの10分です。10分でカビが綺麗に取れますので、取れないと悩んでいて私のこの情報を見られたのであれば、是非、してみて下さい。本当に綺麗になりますよ。

スポンサーリンク