小学校の校長や教頭から学校に行ったときや電話で入学式の保護者代表としてお祝いの言葉をお願いされ、小学校の入学式で保護者代表挨拶を行なうことになったとき、何を話したらい良いのか分かりませんよね。参加するだけと思っていたら、皆の前で話さないといけない。図書館などでスピーチの本を見たけど、どこかで聞いたことがある挨拶文ということが多いですね。オリジナルの文面でも似たような表現になってしまいますが、小学校入学式の保護者代表挨拶の例文についてお伝えします。

スポンサーリンク

はじめての挨拶で分からないことを整理

祝詞・お祝いの言葉の挨拶文を作るのも大変ですが、それ以外にも分からないことや知りたいことが多々ありましたので、簡単にまとめてみました。

【スピーチ内容をどうする?】

本や検索してみると結構、例文・文例が出てきます。中には聞いたことがあるスピーチ内容もありますので、「本当にそれでいいの?」と思うところもあるなら、学校側に相談してみるといいです。過去の挨拶の文章をいくつか教えてくれます。参考にしながら自分の言葉でのお祝いの言葉にするといいと思います。

【祝辞は暗記しないとダメ?】

暗記する必要はありません。もしかしたら、学校方針で紙を見ないで話して下さいというところがあるかも知れませんが・・・。自分で文章を考えて書くので書いたことはある程度覚えていると思います。練習もするので8割程度は頭に入っている感じでいいと思います。祝辞用紙や式辞用紙に書くようにします。

【祝辞の式辞用紙は手書き?】

式辞用紙の筆ペンなどで達筆な字で書かれているのをイメージしますよね。字が汚くて上手に書けないときは、式辞用紙をダウンロードしてパソコンでフォントを行書などにして印刷するといいですよ。学校によっては手書きでと言われるところもあるようですが、印字した上を筆ペンでなぞってもいいかも。

【挨拶の内容でNGは?】

入学式なので、これからの希望や将来に向けた夢のあること、これからの学校生活に役立つことを伝える内容にします。決して、卑屈になったり、自慢話になったり、暗い話になったり、話が長くなったりしないようにちゅういしましょう。

スポンサーリンク

小学校入学式の保護者代表挨拶の基本構成

入学式の保護者代表挨拶を考える上で、基本的な構成を抑えておく必要があります。

・自己紹介
・新入生へのお祝いのことば
・学校、参列者への挨拶
・締めの言葉
・年月日と名前

まずは基本の構成に沿ってスピーチ内容を考えていき、追加で伝えないといけないことや話しておくべきことがあれば入れていくというほうが組み立てやすいです。

小学校入学式の保護者代表挨拶の例文・文例

(自己紹介)

山田と申します。新入生の保護者を代表して、一言ごあいさつさせて頂きます。

(新入生へのお祝いのことば)

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。

温かい日が続き、正門に植えられている桜が満開に咲き、本日を迎えられてことを大変うれしく感じています。また、保護者の方だけではなく新入生の皆さんも入学式まであと何日と数えながら、この日を迎えたことだと思います。

新入生の皆さん、後ろにいるお兄さんやお姉さんたちを見て下さい。はい、前を向いて下さい。後ろにいる上級生たちも皆さんと同じように何年か前に入学式を迎え、緊張し、そしてこれから始まる小学校生活に期待を膨らませていました。今の新入生の皆さんと同じ思いで入学式を迎えていますので、気持ちを分かってくれています。

新入生の皆さんも今日の気持ちを忘れずに、大事にして下さい。その気持ちが、友達や上級生や下級生、先生方などへの感謝の気持ちにつながっていきます。

素敵で温かい入学式を迎えることができたのも、先生方や上級生の皆さんが準備し、今日この日を迎えることができていることに感謝の気持ちを感じてくれると嬉しいです。

(学校・参列者への挨拶)

さて、校長先生ならびに先生方。本日はこのような盛大な入学式を催して頂き誠にありがとうございます。まら、来賓の皆さまからの温かいお言葉に、新入生の父母を代表してお礼を申し上げます。

(締めの言葉)

これから、先生方にはいろいろとご迷惑をおかけすることと思いますが、どうかあたたかい目でご指導のほど、よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。

(年月日・名前)

平成29年4月12日

新入生保護者代表
山田 花子

小学校入学式の保護者代表挨拶の注意点

敬語の使い方には十分に注意しましょう。普段、さり気なく使っている言葉が間違っていることあります。

・過剰に「お」を付ける・・・お勉強、お教室など

・身内の話に敬語は使わない

・二重敬語・・・✕おっしゃられた⇒◯おっしゃった

尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い分け方に注意しましょう。学生のときに秘書検定を受けて合格しましたが、今となっては覚えていないことが多く改めて確認して、失礼が無いようにしておきましょう。

スポンサーリンク

あとがき

小学校の入学式は6歳から12歳までと年齢の幅が広いですが、新入生が分かるような言い方にするといいです。話すスピードもそうですし、新入生への祝辞の内容は、新入生が分かる内容で話すことが大切です。先生方や来賓の方、保護者に話をするときはきちんと話す必要があります。この使い分けが必要ですね。

新入生保護者代表挨拶の時間は3分から5分程度だと思います。あまり長くても新入学生が飽きてしまいますし、保護者代表挨拶の前に校長先生や来賓の方々からの祝詞があり、長くなってしまうと集中力が切れてきます。学校側から何分程度でお願いしますと指示があれば、それに従い、無いときには3~5分程度で話を組み立てるといいです。

スポンサーリンク