ランドセルの購入時期は年々早くなってきています。

6年間毎日使うものですからランドセル選びは失敗したくないですよね。

今回は生田鞄ランドセルの特徴や評判、口コミなどを集めました。

子供の意見と親の考えが一致するランドセルは少ないかもしれませんが、生田ランドセルならオーダーメイドの種類が充実していて価格も工房系のランドセルにしては良心的なので気に入ったランドセルが見つかるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

生田鞄ランドセルの特徴

ランドセル工房生田はランドセル職人が手作りにこだわって作っています。

数年前は工場での大量生産をしていた時期があったそうですが、今では手作りにこだわったランドセル工房になっています。

生田ランドセルの一番の魅力はこの職人さん達が作るセレクトオーダーのランドセルです。

ランドセル工房生田のホームページにいくとオーダーシュミレーションが出来ます。

まず、ベースになるランドセルの形を選んだら色や内装、パーツを選んでシミュレーションが出来るのでお子さんと一緒にしてみると楽しいですよ。

撥水加工でお手入れ楽々

生田ランドセルは牛革とコードバン(馬の尻の革)を主に取扱っています。

コードバン「キングオブレザー」や「革のダイヤモンド」とも呼ばれる最高品ですがお手入れが大変で水にも弱いという欠点があります。

ですが生田ランドセルの牛革・コードバンには撥水加工がしてあるので汚れも水も拭き取るだけなのでとても簡単になりました。

肩ベルトとサイドのフックを左右に

肩ベルトにフックがついているのはよくあると思います。

生田ランドセルには肩ベルトの両方にDカンが付いているので利き手の反対側の肩ベルトのDカンに防犯ベルを付ける事が出来ます。

側面のナスカンでは走りながら防犯ベルのリングをひこうとしても揺れていて実際には引く事が出来ないものです。

サイドの両側に付いているナスカンも力の弱い子供でも簡単に取り付けられるようになっていて、30kgの力が加わると外れる仕組みなので巻き込み事故も防いでくれます。

もし外れてしまっても6年間の保証があるので大丈夫です。

特殊樹脂と芯材でストロング加工

ランドセルでは一番潰れやすい大マチの部分には特殊樹脂と芯材を使用して強度を高めていますから元気な男の子も安心です。

教科書の出し入れで傷みやすいマチの上部は2重ステッチで補強されています。

もし破損してしまっても6年保証で修理してくれて、日にちがかかる修理の場合はランドセルを貸し出してくれます。

もし保証書を無くしてしまっても「生田ランドセル」とひと目で分かるので大丈夫。

力のかかる肩ベルト等は手縫い補強をしていて一枚の長い革で作っているのでとても丈夫です。

スライド背カンで背負いやすく

左右別々にスライドする背カンは子供の身体にフィットして背負いやすく体感重量が軽くなります。

肩ベルトも生田オリジナルの「Sフィット」といって体に密着するように開発されたカーブがついていて背負いやすい肩ベルトです。

背中と肩ベルトにはソフト牛革を使用

ランドセルの背中があたる部分は夏になるとムレやすいのですが吸湿性・通気性に優れたソフト牛革を使用しているので爽やかで優しい肌触りです。

ソフティマのみ背裏と肩紐に人工皮革を使用しています。

人工皮革は牛革に比べて軽いので総重量でもソフティマが一番軽くなっています。

アコーディオンマチで大容量

ポケットのマチの部分はアコーディオンのように広がるのでたくさん入ります。

かぶせの裏の時間割入れはネット素材なのでゴミが溜まりにくく清潔に使えて、内側は総内張り仕上げなので汚れてもサッとひと拭きできれいになります。

スポンサーリンク

生田鞄ランドセルの種類・重さ・サイズ

生田ランドセルにはセレクトオーダーと既製品のスペシャルブランドランドセルがあります。

大きさはどのタイプも同じでA4フラットファイル対応サイズです。

重さは使っている生地の違いで少しずつ違ってコードバンは牛革のランドセルに比べると少し重くなっています。

セレクトオーダーランドセル

種類 重さ
ハナ 8色 1,380g
アース 8色 1,380g
本革 コバ 8色 1,400g
プレミアム 匠 8色 1,440g
プレミアム 匠
コバ塗り
8色 1,460g

セレクトオーダーランドセルで選べる革は「牛革」のみですが、プレミアムシリーズに関してはかぶせ(フタ)の部分はコードバンが使われています。

スペシャルブランドランドセル

種類 重さ
コードバン
スペシャル
2色 1,380g
ナチュール 3色 1,380g
コバハナ 2色 1,400g
アクティブコバ 2色 1,400g
ボルサ・フォルテ 2色 1,430g
ハナスペシャル 3色 1,380g
ペンタス 2色 1,380g
にじゆら 2色 1,410g

サイズ

外寸
高さ:34,0cm
横幅:26,0cm
奥行:21,0cm

内寸
高さ:31,0cm
横幅:23.2g
大マチ:12,0cm

生田鞄ランドセルの値段・価格

オーダーセレクトランドセル

種類 価格
ハナ 53,500円
アース 53,500円
本革 コバ 60,000円
プレミアム 匠 74,000円
プレミアム 匠
コバ塗り
78,000円

セレクトオーダーランドセルはオプションが別料金になっています。

・フチ、前ヒモの色
・糸の色
・内装の柄
・フタの鋲
・背中の色
・金具の色
・肩ベルトのDカンをミニナスカンに変更
・持ち手の取り付け
・ネームプレートの取り付け
・フタをコードバンに変更(+22,000円)

この9点を好きな色や柄に変える事が出来ます。

1,000円~2,000円なので自分の好きな組み合わせにするとより愛着も湧いて大切にしてくれそうですね。

フタをコードバンに変更することも出来ます。

22,000円の追加になりますがコードバンの艶と肌触りは別格でその価値はあると思います。

スペシャルブランドランドセル

種類 価格
コードバン
スペシャル
92,000円
ナチュール 64,000円
コバハナ 65,000円
アクティブコバ 65,000円
ボルサ・フォルテ 64,000円
ハナスペシャル 60,000円
ペンタス 62,000円

こちらのランドセルにもオプションで取り付けられるものがあります。

生田ランドセルはどのタイプのランドセルにもオートロックが標準装備されています

・持ち手の取り付け
・ネームプレートの取り付け
・内装の変更(ナチュールのみ)

老舗染め工場とのコラボランドセル

種類 価格
にじゆら 2色 68,000円

サイズ

内寸
高さ:31.0cm
横幅:23.2cm
大マチ:12.0cm
重さ:1,410g

ユニークな柄の手ぬぐいで人気のある「にじゆら」の染色技術を活かしたコラボランドセルです。

ランドセルの色自体は1色ですが、糸の色をライトグリーンとサクラ色を使うことで男の子にも女の子にも合わせられるようになっています。

老舗染め工場の技術が生かされているのは内装生地で、たまごから鳥へと成長して羽ばたくデザインになっていて新1年生がこれから飛躍してくれることを願ったデザインになっています。

生田鞄ランドセルの値段と型落ち

僅かな傷や汚れ、しわ、型落ちの物、展示に使用していたものなどを生田ショップのみで販売しています。

数に限りがあるのでいつでもあるわけでは無いのですが最大で40%OFFということなのでとてもお買い得ですね。

自宅が近い人はホームページでアウトレットセールをしているか確認してから行ってみるといいですよ。

ショップの他に取扱店が富山市・福井市・静岡市にありますがアウトレットセールをしているのは大阪市の生田ショップだけのようです。

生田ショップアウトレットセール情報

アウトレット情報は、お知らせ一覧で告知されますのでチェックしておくといいです。

生田鞄ランドセルの売り切れ時期は?

ランドセルの売り切れ時期は年々早くなっているそうです。

工房系のランドセルはここ数年人気なので生田ランドセルも早期に売り切れてしまう事が予想されます。

気になるランドセルがある場合は夏休み前をめどにすると良いかもしれません。

毎年10月上旬に受付終了になっています。

生田鞄ランドセルの口コミ・評判

生田ランドセルの口コミ、評判について集めてみました。

こだわって作っているだけあって悪い口コミはあまりありません。

売り切れが早いのが難点でしょうか。

限定の革製キーホルダーとレインカバーのプレゼントもあります。

・男の子用のランドセルの種類が豊富で派手すぎずかっこいい
・店舗はいい革の匂いがして高級な皮を使用していると思った
・コードバンが7万円台でお買い得だが売り切れも早い
・セレクトオーダーの種類が豊富
・肩ベルトのDカンとサイドのナスカンが両側についているのが良い

生田鞄ランドセルの失敗談

生田ランドセルといえばコバ塗りのランドセルですね。

「コバ塗りが剥げるのでは?」と心配している声も多く聞かれます。

コバ塗りとは革の裁断面を磨き、ニスを塗る、を繰り返し行って仕上げる製法です。

コバ塗りは耐久性がありフチを巻いて仕上げたものに比べ上品な見た目が人気です。

生田ランドセルでは6年間に1回のみ無料で補修をしてくれます。

通常の使用では6年間剥げる事が無いようにしているそうですが、使い込んだ味わいが人口皮革には無い本革ならではの魅力ですから少しの剥げは気にしないほうがいいかもしれないですね。

スポンサーリンク

まとめ

気に入ったランドセルは見つかりましたか?

展示会も5月~8月にかけて予定されているので実際に背負ってみるチャンスです。

背負い心地がいいと体感重量が軽く感じますからたくさん背負ってみましょう!

ランドセルはどんどん進化していて種類も豊富なのでどんなランドセルを買ったらいいのか迷ってしまいますよね。

情報を調べていくうちに迷宮に入り込んでしまう事も…。

色や形など基本は子供の好みを聞いてあげて機能の面は親がしっかり調べてあげたいです。

お手入れが簡単な事や留め具が自動ロックである事は買った後に後悔される人もいるようですよ。

工房系のランドセルでは手動ロックも多いですが生田ランドセルは自動ロックが標準装備なのでどのランドセルを選んでも大丈夫です!

スポンサーリンク