読書感想文の書き方が分からない!苦手!というお子さんは多いと思います。我が子も読書感想文を書くことは苦手で、書かせると「あらすじ」ばかりを書いて感想文になっていません。本を読むことは好きで、お小遣いは本代になっているほどですが、自分の言葉で読書感想文を書くことが難しいようです。そこで、小学生の低学年や中学年の子供で読書感想文が書きやすいように、本を読んだときに何を気にしながら読んだほうがいいのかをまとめられるようにテンプレートを作成してみました。

スポンサーリンク

読書感想文の書き方をまとめたテンプレート

読書感想文の書き方のコツは「1.本の選び方」「2.印象に残った部分に印を付ける」「3.考えをまとめる」「4.構成メモを作り感想文を書く」という順番です。小学生の子供が自分の頭の中で記憶しておき、直接、原稿用紙にまとめるのは難しいので本を読んで原稿用紙に書く前に1ステップ入れることでまとめやすくなり、原稿用紙に書くときスムーズに書くことができます。

原稿用紙ではない紙に、感想文を書くときに必要な情報を分かりやすくまとめてみました。

スポンサーリンク

読書感想文作成テンプレートの使い方

使い方がとても簡単です。

1.質問内容を確認する。
2.質問内容を確認してから本を選ぶ
3.本を読む
4.質問内容を書く
5.原稿用紙にまとめる

というステップで作成していきます。

本を購入する前に「質問を確認する」のは、本を選んだ理由を書く必要があるので質問内容を確認して何を書かないといけないのかを分かった上で本選びをするといいです。

読書感想文作成のための確認内容

読書感想文を書くために、どのようなことを確認しておかないといけないのかというと

・本を選んだ理由(どうして、その本を選んだの?)

・どんな内容の話しの本だった?

・最も印象に残ったことは何?

・どうして印象に残ったのか?

・印象に残ったことで自分の体験や経験と重なる材料を書く

・本を読んで考えたこと、変わったこと

ということを読みながら確認しておくといいです。

スポンサーリンク

読書感想文作成テンプレートのダウンロード

読書感想文作成のテンプレートと言っても大したものではありません。読書感想文の書き方をステップに分けて分かりやすくしただけのものです。エクセル(Excel)で作成していますので、印刷して使って頂いてもいいですし、入力して使って頂いてもいいと思います。

中学生や高校生ならパソコン操作ができるかも知れませんが、小学生は難しいかと思いますので、印刷して手書きのほうが使いやすいかも知れませんね。

無料ダウンロード(Excel版)

スポンサーリンク

まとめ

読書感想文の書き方のコツについては「読書感想文の書き方のコツと書くポイント|本の選び方」で詳細に紹介していますので、こちらも参考になると思います。

読書感想文が苦手という子供は、読書感想文の書き方・作り方が分からないというのが大きな原因だと思います。1つずつ何をどうしたら良いのかを教えてあげることで読書感想文が書けるようになると思います。

うちの子供も、このやり方であらすじばかりを書いていた読書感想文が少しはまともになりました。

スポンサーリンク