幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校・短大・大学などの卒業式で保護者宛に配布される「卒業証書授与式のご案内」。

卒業式の案内状の内容の書き方や何を記載しないといけないのか、どんな冒頭挨拶がいいのかなど例文をまとめました。

スポンサーリンク

卒業証書授与式(卒業式)の案内の構成

幼稚園や学校側が正式な文章として出す卒業式の案内状です。

時候の挨拶や保護者への出席のお願い、卒業生の門出を祝う挨拶など同じ地域でも内容が違うみたいです。

統一されてはいないようですが、使い回しされているようですね。

上の子と下の子と案内状の挨拶文が全く同じで日付だけを修正しているようでした。

正式な文面なので、ビジネスマナーに準じた方法で書く必要があります。

・発信年月日
・宛名
・差出人/発信者名
・件名
・前文
・主文
・末文
・付記/別記
・追記
・完結の表示

スポンサーリンク

卒業式の案内の前文例文

寒さの中にも春の訪れの近いことが感じられるこのごろでございますが、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

初冬の候 保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

春のつぼみもほころびはじめ、日ごと春の訪れを感じられるこのごろです。保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

厳しい寒さが続いておりますが、保護者の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

卒業式の案内の主文例文

さて、第◯◯期生の諸君は、入学以来3年間、学業に精励し、所定の課程をすべて終了しようとしております。その間の保護者の皆様のご努力も並々ならぬものであったろうとご推察申し上げます。また、本校の教育にも深いご理解とご協力をいただきありがとうございました。

さて、平成◯◯年4月、本校にお子様が入学されて以来、早いもので6年の歳月が経とうとしています。その間、お子様におかれましては◯◯小学校の第◯◯期生として、学業やスポーツに精励し、心身ともに大きく成長してこられました。これもひとえに、本校の教育にご理解とご協力をいただきました保護者の皆様のご支援の賜物であります。

卒業式の案内の末文例文

さて、本校第◯◯回卒業証書授与式を下記の通り行ないます。希望にあふれて新しい第一歩を踏み出されるお子様の晴れ姿をご覧になられ、前途の祝福と励ましを賜りたく、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

つきましては、下記のとおり、卒業証書授与式挙行いたします。ぜひご出席いただきまして、ひとつの大きな節目を迎えられたお子様の前途の祝福および激励していただきますよう、ご案内申し上げます。

つきましては、第◯◯回卒業証書授与式(卒業式)を、下記の通り挙行いたしますので、ご案内申しあげます。ご多忙の折とは存じますが、ぜひご参列いただき、生徒たちの晴れの卒業式をお祝いくださいますようお願い申しあげます。

卒業式の案内例文

平成◯◯年◯月◯日

中学校第3学年保護者/6年生保護者 様

◯◯小学校/中学校

校長 ◯◯ ◯◯

第◯回卒業証書授与式のご案内

 寒さの中にも春の訪れの近いことが感じられるこのごろでございますが、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、本校第◯◯回卒業証書授与式を下記の通り行ないます。

希望にあふれて新しい第一歩を踏み出されるお子様の晴れ姿をご覧になられ、前途の祝福と励ましを賜りたく、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

1.日時 平成◯◯年◯月◯◯日(◯) 午前10時 開式

2.式場 本校体育館

3.その他

(1)保護者の皆様は午前9時45分までに式場内保護者席にご着席下さい。

(2)上履き・靴を入れる袋をご持参下さい。

(3)駐車場はございませんので、自動車でのご来校はご遠慮下さい。

(4)保護者席には限りがあります。妹や弟の参列はご遠慮いただきますようお願い致します。

スポンサーリンク

あとがき

簡単に卒業証書授与式の案内文と書き方についてまとめました。案内状作成時の参考にして頂ければ幸いです。

主文の部分が、各学校でオリジナルになっているような感じがします。

保護者としても「卒業式を行ないます」だけではなく、保護者に対しての労いの言葉もあると気を使って頂いているなぁと思う文章になると思います。

スポンサーリンク

卒園式・卒業式に関する記事一覧

卒園式・卒業式に関する記事一覧
卒園式の挨拶に関する情報
卒業式の挨拶に関する情報
卒業生へのメッセージに関する情報
卒業式の祝電に関する情報
卒業式の服装に関する情報
卒業式の髪型に関する情報
卒業式のコサージュに関する情報
卒業式の進行・やることに関する情報