子供が通う保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校での学校行事・イベントであります運動会・体育祭での挨拶は付きものです。特にPTA会長を務めている人は、学校の行事だけでなく、保護者や先生方の前で話すことも多いです。PTAの役員などをしていなくても保護者代表として挨拶を求められることがあります。仕事などで運動会や体育祭に参加できないときは断ればいいと思いますが、お願いされたら何を話せばいいのか悩む人は多いと思います。

そこで、運動会や体育祭の開会式および閉会式の保護者代表挨拶の例文・文例と基本構成、スピーチのときのポイントについてお伝えします。

スポンサーリンク

運動会での挨拶文を作るとき基本構成

運動会の開会式や閉会式の挨拶文を作るときに分からないのは、スピーチをどのように組み立てて話したらよいのかですよね。私には回ってこないと思って、いつも聞き流していた開会式と閉会式の挨拶ですが、このときばかりはしっかりと聞いておけば良かったと後悔しまくりです。

前回、運動会の保護者挨拶をした方に話を聞いたり、本を読んだりして挨拶文を書くときの基本的な構成は下記のような順番で組み立てれば良いと感じました。開会式と閉会式では少し違うと思いましたので別々に紹介しますね。

【運動会挨拶の基本構成(開会式)】

・挨拶
・開催を祝う言葉(謝辞)
・先生方や来賓の皆様への言葉
・天気の話
・子供たちへの激励の言葉
・保護者への挨拶と協力のお願い
・締めの挨拶

【運動会挨拶の基本構成(閉会式)】

・運動会終了に伴う総括
・健闘を褒め、労いの言葉
・印象に残ったこと
・保護者への挨拶
・先生への挨拶
・締めの挨拶

スポンサーリンク

運動会の保護者代表挨拶の例文【開会式】

(挨拶)

おはようございます。只今ご紹介に預かりました、山田でございます。大変僭越ながら保護者を代表いたしまして、ひとことご挨拶させて頂きます。

(開催を祝う言葉)

本日は、子供たちのためにこのような盛大な運動会を開催して頂きまして本当にありがとうございます。空には雲があり、晴天とはいきませんでしたが雨が降る心配もなく、無事に運動会の日を迎えることができましたこと嬉しく思います。

(先生方や来賓の皆様への言葉)

校長先生および諸先生方には、日頃からご指導頂き深く感謝申し上げますと共に、忙しい中、運動会を楽しみにお集まり頂いた来賓の方々ならびに保護者の皆さまにも御礼申し上げます。

(天気の話)

今日の天気予報を見てきたら、降水確率20%でした。皆さんの気持ちが通じ、雨の心配はありませんね。でも、今の空は雲があり、涼しさを感じますが皆さんの元気で雲を飛ばしてしまいましょう。

(子供たちへの激励の言葉)

生徒の皆さん、約一ヶ月間にわたり毎日、運動会の練習をしてきたことを先生方から聞きました。合同練習だけではなく、15分休憩のときや昼休みにも集まって練習をしていたと聞きました。本日は、練習してきた成果を十分に発揮しできるように頑張って下さい。

(保護者への挨拶と協力のお願い)

昨日と今日にわたりテントの設営準備などにご協力頂きました保護者の皆さん、ありがとうございます。普段は子供と触れ合う時間がなかなか取れない保護者の方もいると思います。今日は、子供たちのサポーターとして、カメラ撮影をしたりビデオ撮影をしたり、子供たちと一緒に大いに楽しんで欲しいと思います。

(締めの挨拶)

最後になりますが、生徒の皆さんは怪我に気を付け、日頃の練習の成果をいかんなく発揮して欲しいと思います。この運動会が実りあるものになりますように祈念致しまして、私からの挨拶とさせて頂きます。

スポンサーリンク

運動会の保護者代表挨拶の例文【閉会式】

(運動会終了に伴う総括)

今日の運動会の結果は、一位白組、二位赤組、三位黄組、四位青組となりました。優勝した白組の皆さんおめでとうございます。紅組・黄組・青組の皆さんも力いっぱい頑張っていました。

今まで練習してきた成果を出して、楽しい時間を過ごすことができましたか。運動会での出来事や自分が頑張ったことをお家に帰ってから応援してくれたお父さんやお母さんにたくさん話して下さい。

(健闘を褒め、労いの言葉)

どの組も一丸となって力を合わせて一生懸命だった姿がとても印象的でした。各種目・競技で自分の色を応援している姿、ダンスやリレーなど団体で行なうものも見どころがたくさんあり、とても盛り上がりましたよね。競技に参加している生徒だけではなく、他の生徒の皆さんが大きな声で「頑張れ!」という声援が後押しをして、このような良い運動会になったと実感しています。

(印象に残ったこと)

大人対子供の綱引きのときには思いがけない展開になりましたね。力の差から言うと大人の圧倒的な勝利かと思っていましたが、子供たちの息の合った掛け声に大人のほうが引っ張られ負けてしまいました。これはチームワークのなせる力だと思います。各組で協力しながら、正々堂々と競い合っている姿は清々しいものがありました。

(保護者への挨拶)

保護者の皆さまもお疲れ様でした。お子さんの成長した姿を見ることができ感動した方も多いと思います。お家に帰ったらお子さんと一緒に今日の運動会のことをたくさん話して頑張った姿を褒めてあげて下さい。

(先生への挨拶)

校長先生をはじめ、先生方の熱心なご指導のおかげで、子供たちの成長した姿を見ることができました。子供たちの一つ一つの行動に頼もしさを感じ親としての嬉しさを感じています。本当に有難うございました。

(締めの言葉)

最後になりましたが、生徒の皆さんをはじめ本日の運動会に関わった全ての皆さま、本当にお疲れ様でした。おかげさまで大成功のうちに終わりました。簡単ではございますが、以上で挨拶と代えさせていただきます。

スピーチをするときのポイント

人前で話すことに慣れている方ならまだしも、保護者代表に選ばれた人の多くは大勢の前で話す機会なんてほとんどありませんよね。子供達と保護者、先生方や来賓の方々なども含めると何百人という人の前で高いところに立ち話をしないといけません。少しでも緊張をほぐすためにしておいたほうが良いことを紹介します。

・挨拶文を書いたら読む練習をする
・スピーチなので声を出して練習する
・難しい言葉は使わずに普段の言葉を使う
・暗記の必要はない
・当日は大きな声でゆっくりと話す
・間違えても気にしない、内容を知っているのは自分だけ

無理に自分を大きく見せたり、難しい言葉を使ったりすることがさらに緊張感を高めることがあります。文章はいつも使っている言葉や子供が分かりやすい言葉を使うようにして組み立てていきます。緊張すると早口になり、どもってしまったり、「あ~」とか「え~」とか「あの~」とかと言う言葉が自然に出てしまいますので、慌てずにゆっくりと話すのがコツです。

挨拶文は手に持って話しても大丈夫です。目線よりも少し下にして、目線は生徒や保護者に向け、息継ぎや話が変わるときに次に話す内容を確認する程度で大丈夫です。

スポンサーリンク

あとがき

人前で話すことは緊張しますよね。自分の子供も家族もそこに居るわけですから、何か失敗したりしたら何言われるか分かりません。なんてことを考えていたらさらに緊張感が増してきました。

学校側から運動会の挨拶の依頼が2週間くらい前にあり、ドタバタと準備しました。スピーチの前でも何回も読み返したりして、「大丈夫かなぁ、失敗しないかなぁ」という不安ばかりが先に立つものですね。最後の手段とばかりに、手のひらに人という字を3回書いて飲み込むという学生の頃からしていた緊張感をほぐす方法をして挑みました。

無事に、終わって良かったです。子供からも「良かったよ」って言われて報われました。運動会のお疲れ様会として、美味しいものを食べに行っちゃいました。

スポンサーリンク

運動会・体育祭に関する記事一覧

運動会のお弁当
美味しく見える詰め方のコツ 簡単で人気のおかず
定番のおかずランキング10 簡単に作れるレシピ10
傷みにくくするランチボックス 前日に作り置きするおかず
簡単レシピと盛り付けのコツ 前日に作るときの注意点
運動会プログラム作成・イラスト
簡単にプログラムを作る方法 運動会の無料イラスト集
開会式と閉会式の流れ
運動会の服装・髪型・ヘアスタイル
前髪が邪魔にならない髪型 ママの簡単ヘアアレンジ
動いても崩れない髪型 子供もママも動きやすいまとめ髪
20代ママの服装 30代ママの服装
40代ママの服装 紫外線予防のおすすめ帽子
運動会でのパパの服装
運動会の日焼け・紫外線対策
紫外線の影響と予防方法 肌は焼かない!日焼け対策
運動会の曲
ダンスで盛り上がる曲 運動会でよく使われる曲
運動会のスピーチ
PTA会長挨拶開会式 PTA会長挨拶閉会式
保護者代表挨拶 生徒会長挨拶
選手宣誓
運動会のスローガン・テーマ
体育祭のテーマの作り方 スローガンの作り方と書き方
幼稚園・小学校のテーマ 小学校・中学・高校別人気四字熟語
四字熟語の意味から決める ビシっと決まる四字熟語例文
色・団結・絆などの四字熟語 競技別に使える四字熟語
団結がキーワードの例文 かっこいい名言集と例文
格好よく英語で決める
運動会のゼッケン
4つの縫い方と付け方 お名前シールでの作り方
パソコンで綺麗に手作り 可愛いデコゼッケンの作り方
失敗しない縫い方と付け方
運動会の準備・荷物
熱中症対策の準備 荷物を運ぶバックやグッズ
運動会の場所取り
タープテントおすすめ3選 ワンタッチシェードテントおすすめ3選
人気のテント・タープサンシェード テントを使用するメリット
場所取りのコツ!トラブル回避法
運動会の撮影
デジカメの選び方と人気機種 ビデオカメラの選び方と人気機種
運動会の競技
綱引きに勝つための必勝法 運動会の様々な種目
応援歌の作り方
運動会の感想文
感想文・作文の書き方