学校行事の中でも一番盛り上がる体育祭。学校やクラスみんなが一つになるためにもスローガン作りには気合いが入りますよね!「ただカッコ良いスローガン」・「気持ちを奮い立たせるスローガン」・「応援してくれるスローガン」など、スローガンには色々な思いが込められます。しかしその思いをどのように表現するかが大切です。短い言葉で簡潔にそしてカッコいい、意味もしっかりしている四字熟語はスローガンに最適です!いろんな意味がありますので、体育祭にぴったりの四字熟語をイメージ別にご紹介します。
スローガンに使える四字熟語

「戦い」「勝利」「かっこいい」をイメージする四字熟語
不撓不屈(ふとうふくつ)・・どんな困難に出会っても決して心がくじけないこと。
天下無双(てんかむそう)・・世の中に並ぶものがないほど優れているさま。
国士無双(こくしむそう)・・国の中で他と比べる者のないような優れた大人物。
百花繚乱(ひゃっかりょうらん)・・種々の花が咲きみだれるように、優れた人物や業績が一時にたくさん現れること。
風林火山(ふうりんかざん)・・「疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵(おか)し掠(かす)めること火の如く、動かざること山の如し」
威風堂々(いふうどうどう)・・態度や雰囲気に威厳が満ちあふれて立派なさま。
獅子奮迅(ししふんじん)・・獅子が奮い立って、猛進するような激しい勢い。
意気軒昂(いきけんこう)・・意気込みが盛ん、威勢がよいさま。
英雄豪傑(えいゆうごうけつ)・・知恵才能が優れ、強くたくましい人。
電光石火(でんこうせっか)・・行動などが非常に速いことのたとえ。石を打ち合わせて出る火花のような、ちょっと光る瞬間。
百戦錬磨(ひゃくせんれんま)・・物事の経験を沢山積み重ねて鍛えられること。
勇猛果敢(ゆうもうかかん)・・勇ましく大胆な行動。
疾風迅雷(しっぷうじんらい)・・非常にはやい風と激しい雷。行動がすばやく激しいこと。
力戦奮闘(りきせんふんとう)・・力を出し尽くして闘うこと。一生懸命努力すること。
有終完美(ゆうしゅうかんび)・・何事も終わりが肝心であること。最後まで物事を立派にやり遂げること。「有終」は「終わり有り」で、終わりをまっとうする意。
武運長久(ぶうんちょうきゅう)・・戦いにおける良い運が久しく続くこと。
至誠一貫(しせいいっかん)・・最後まで誠意を貫き通すこと。
破天荒解(はてんこうかい)・・今までだれもなしえなかったことをはじめて成し遂げること。
気炎万丈(きえんばんじょう)・・意気盛んなさまをいう。
鴻鵠之志(こうこくのこころざし)・・英雄や豪傑など大人物の志(こころざし)のこと。
捲土重来(けんどちょうらい)・・一度敗れたり失敗した者が再び勢力を盛り返し、巻き返しを計ること。
闘志満満(とうしまんまん)・・これから闘おうという気持ちに満ちあふれていること。
不撓不屈(ふとうふくつ)・・どんな困難にあってもくじけないこと。
「仲間」「団結」「絆」をイメージする四字熟語
戮力協心(りくりょくきょうしん)・・全員の心をひとつにし、一致協力して物事を行うこと。
一意奮闘(いちいふんとう)・・心を一つの事に集中し、奮い立ってたたかうこと。また、力いっぱい努力すること。
切磋琢磨(せっさたくま)・・仲間同士で競い励まし合って前に進むこと
一致団結(いっちだんけつ)・・多くの人が一つの目標へともに行動する
「前向きな気持ち」をイメージする四字熟語
時節到来(じせつとうらい)・・待っていた好機がやってくること。
至誠通天(しせいてんにつうず)・・吉田松陰の言葉で「誠を尽くせば、願いは天に通じる」といった意味の言葉。
日進月歩(にっしんげっぽ)・・日に、月に、絶え間なく進歩すること。絶えず進歩し、発展すること。
一日一生(いちにちいっしょう)・・一日は一生の短縮版であり、一生は一日の積み重ねでしかないのだから、一日を大切に生きることが一生を大切に生きることにつながる。
心機一転(しんきいってん)・・何かをきっかけとして、気持ちが良い方向にすっかり変わること。
真実一路(しんじついちろ)・・清く正しいまことの心を持って、ただ一筋の道を生き抜くこと。
前途洋洋(ぜんとようよう)・・見通しが明るく、将来の発展が期待されること。
大願成就(たいがんじょうじゅ)・・大願がかなえられること。
まとめ
体育祭スローガンにぴったりの四字熟語を、イメージ別に紹介しました。体育祭のチームカラーによっても四字熟語は違ってきます。白組、赤組、青組、黄組など、それぞれの色をイメージ出来る漢字や、連想させる文字が入っていると、さらにカッコイイ四字熟語のスローガンになりますね!またスローガンは四字熟語だけではなく、文章にしたり、英語にしたり、サブタイトルをつけてみたり、とスタイルは色々あります。チームが団結して優勝という目標をめざせるような、かっこいいスローガン、頑張って作って下さい!
運動会・体育祭に関する記事一覧
| 運動会のお弁当 | |
| 美味しく見える詰め方のコツ | 簡単で人気のおかず | 
| 定番のおかずランキング10 | 簡単に作れるレシピ10 | 
| 傷みにくくするランチボックス | 前日に作り置きするおかず | 
| 簡単レシピと盛り付けのコツ | 前日に作るときの注意点 | 
| 運動会プログラム作成・イラスト | |
| 簡単にプログラムを作る方法 | 運動会の無料イラスト集 | 
| 開会式と閉会式の流れ | |
| 運動会の服装・髪型・ヘアスタイル | |
| 前髪が邪魔にならない髪型 | ママの簡単ヘアアレンジ | 
| 動いても崩れない髪型 | 子供もママも動きやすいまとめ髪 | 
| 20代ママの服装 | 30代ママの服装 | 
| 40代ママの服装 | 紫外線予防のおすすめ帽子 | 
| 運動会でのパパの服装 | |
| 運動会の日焼け・紫外線対策 | |
| 紫外線の影響と予防方法 | 肌は焼かない!日焼け対策 | 
| 運動会の曲 | |
| ダンスで盛り上がる曲 | 運動会でよく使われる曲 | 
| 運動会のスピーチ | |
| PTA会長挨拶開会式 | PTA会長挨拶閉会式 | 
| 保護者代表挨拶 | 生徒会長挨拶 | 
| 選手宣誓 | |
| 運動会のスローガン・テーマ | |
| 体育祭のテーマの作り方 | スローガンの作り方と書き方 | 
| 幼稚園・小学校のテーマ | 小学校・中学・高校別人気四字熟語 | 
| 四字熟語の意味から決める | ビシっと決まる四字熟語例文 | 
| 色・団結・絆などの四字熟語 | 競技別に使える四字熟語 | 
| 団結がキーワードの例文 | かっこいい名言集と例文 | 
| 格好よく英語で決める | |
| 運動会のゼッケン | |
| 4つの縫い方と付け方 | お名前シールでの作り方 | 
| パソコンで綺麗に手作り | 可愛いデコゼッケンの作り方 | 
| 失敗しない縫い方と付け方 | |
| 運動会の準備・荷物 | |
| 熱中症対策の準備 | 荷物を運ぶバックやグッズ | 
| 運動会の場所取り | |
| タープテントおすすめ3選 | ワンタッチシェードテントおすすめ3選 | 
| 人気のテント・タープサンシェード | テントを使用するメリット | 
| 場所取りのコツ!トラブル回避法 | |
| 運動会の撮影 | |
| デジカメの選び方と人気機種 | ビデオカメラの選び方と人気機種 | 
| 運動会の競技 | |
| 綱引きに勝つための必勝法 | 運動会の様々な種目 | 
| 応援歌の作り方 | |
| 運動会の感想文 | |
| 感想文・作文の書き方 | |

